こんにちわっ!
◆男性カットが得意。
◆女性のショートカットが得意。
◆子供連れファミリーのお客様に喜ばれている。
◆脳疲労回復でスッキリ炭酸ヘッドスパが人気。
《一人でもファミリーで貸し切れちゃう美容床屋さん》
【へあたか】 (ヘアーメイクタカハシ)
サッカーアルビレックス新潟を愛する・・・
パパ理容師の、ゆーすけです。
本名:髙橋佑介(たかはし ゆうすけ)
『ゆーすけくん』
って気軽に呼んで下さいね♪
いつも、ゆーすけブログをお読み頂きありがとうございます。
初めての方は、これからどーぞよろしくお願いします♪
【インスタグラム】もやっているので
フォローしてね♪
プライベート写真など満載だよ♪♪
昨日、急遽開催した
【お金について学ぶ講習会】
1週間で開催が決まり(笑)
募集をしたら
即、満員御礼!
ありがたいねー(≧∇≦)
教えてくれたのは、
友人の
あいこさん。
あいこさんについては、以前ブログでも紹介してあるので
こちらを⬇︎読んでね♪
開始時間になれば、あいこさんに丸投げ(≧∇≦)
明治時代では、子供が小学校でお金の運用の勉強をしていて。
戦後、
現代では勉強しなくなった。
その辺りの、お金の歴史から教えてもらって♪
生命保険。
住宅ローン。
車のローン。
子供の学資保険。
年金。
身近にある、お金モンダイ。
参加者、それぞれが自分の立場において考えかれたかな?
戦後から、大概の日本人がお金について学ばなくなり
学ぶ機会が少なくなったともいえるね。
小学校、中学校の義務教育内で教えてくれないもんね。
だからかな、日本人が『お金』って聞いただけで
難しい。怖い。って思って
知らず、知らずに《お金》から自分を遠ざけてしまっているのは。
お金について知らないで、
知っている人(お金を扱う会社)の言われるがままにならないで、
キチンと自分自身で学んで
自分の大切なお金を生活に役立ていけたら良いよね。
お金について一般市民は学ぶ機会が少ない。
無いって言っても良いくらい。
知っている人かだけが 得 をするってイヤぢゃん(≧∇≦)
だから、開催したんだ。
今回、ボクが【お金のお勉強会】を開催したわけはね。
(教えたのは あいこさん。ボクは、場所を提供しただけ(笑))
ボク自身
2年前に、あいこさんが開催している勉強会に参加して。
そこから、4回ぐらい勉強したっけかな??
お金を使う時の選択肢が増えた!
一言で言えば、
自分で実際に学んで経験してみて、
良い結果が見えてきた!!(≧∇≦)
で、
ご縁で出会った人達にも教えたかったんだ!
今の自分があるのは、色んな人達のおかげで。
ボクに、学ぶ機会を作ってくれた人達も沢山いたんだ♪
そこには、《感謝》《恩》って気持ちがあって。
今を、幸せに過ごせている。
その、《感謝》《恩》とかって
これから出会う人たちに 繋いで いけたら良いなあって思うんだ。
そーすれば、出会った人達が豊で幸せな人生を歩めるキッカケにもなるよね(≧∇≦)
と、信じてる♪
自分が経験して
良かった事。
失敗した事。
経験は、自分自身の役に立てても良いし。
誰かの役に立ててもらってもよい。
ボクは、床屋さんだけど
仕事以外の事でもね、
人生を送るにあって必要な事、
人々が健康で豊に幸せな人生を送れる事を
どんどん学んで
伝えて、繋げたいと思っています♪
そんな風に
ボクに人生を考えるキッカケを与えてくれている
歩くパワースポット♪
三条市の女性理容師
カットハウスパワー なおみさん。
も、参加してくれたんだ♪
人は、人生という《学校》で死ぬまで学んでいると思う。
だったら、出会った人達と
共に学び歩けたら、良いよね♪
そして、皆んな幸せになれたら
最高ぢゃん(≧∇≦)
あ、お金の勉強は一人で学ぶよりも
親子。夫婦。家族。
で学んだ方が良いんだよ!!
(親子で参加してくれた、なおみさん親子)
終わってからも、皆んな質問していたね♪
嬉しい感想も♪
今回は、急遽開催だったので
『仕事で行けなーい!』
『子供の部活で行けなーい!』
『また、次ありますか?』
って、声が多かったので
また、近々
開催したいと思います(≧∇≦)
ヘアタカ店内は、10名が限界(笑)
次は、どこかの会議室でも借りようかな♪
学ぶキッカケは与えられるけど、
どんな風に行動するから、その人次第♪
今日もステキな一日になりますように♪
⬇︎SNSもしているので、気軽にフォローしてね☆
➡@heataka
☝︎ツイッター
➡@takahashi1394
☝︎インスタグラム(趣味の写真も載ってるよ♪)
➡facebook
☝︎気軽に友達申請してね♪メッセージ付きだと嬉しいです。
↓アメブロ時代の記事だよ♪た〜っくさんあるから参考にしてね♪
予約、お問い合わせはコチラから↓
☝︎ポチるとお電話が繋がりますよ。
(施術中で出れない時があります。その場合は、恐れ入りますが時間を置いてお掛け直し下さい。あと、着信がわかる場合はコチラからお電話させて頂く場合もあります。)

☆Line@でお友達追加してから、
トーク画面でお問い合わせができます。
【お問い合わせ内容】
①メニュー
②希望の日時を第2希望まで書いて頂けると助かります。
⚠︎お問い合わせ頂いた方へ順番に返信します。
⚠︎返信は、お早めにして頂けると助かります。
お客様のご理解とご協力をお願いします♪
お陰様でご予約のお客様が増えて来ました。
ご予約は、一ヶ月前だと希望の日時にお取りしやすいです。
オススメは、次回予約と年間予約ですよ!!
ヘアタカは、ゆーすけ一人で担当させて頂いてますので、一日に出来る人数に限りがあります。お客様のご理解とご協力をお願いします。
〒954-0051
新潟県見附市本所1-5-30
予約制
営業時間、8:00〜19:00
(時間外相談可)
定休日、毎週(月)、第一(火)、第三(日)
(祝日営業の場合有り)
駐車場、4台完備
(女性でも楽々停めれます♪)